【日付】10月6日
【講師】Hさん
【授業内容】
・自己紹介
時間は1分間。
“広告業界でどうして働きたいのか”というのがテーマだった。
最初に“自己紹介をするときに気をつけること”をあげていった。
そしてそれを見た目に関することと内容に関することに分けた。
生徒を10人ずつ区切り4つに分け、最初の20人までは見た目に、後半の人は内容に気をつけて自己紹介をした。
10人終わるごとに講師の方に講評をしていただき、その10人の中で誰と一緒に働きたいかとその理由を生徒が意見を言った。
【授業内容で良かった点】
10人終わるごとに講評をしていただけ、みんなの意見も聞けたので、発表を行った人の良かった点や改善点が明確かつ具体的にわかった。またその後の発表者はそれらをすぐに活かすことができたので、よりよい発表ができていたと思う。自己紹介についての全員分の感想を一枚ずつ紙に書き、最後に自分への全員の感想をもらえたので、多くのさまざまな意見を聞けてとても参考になった。表情や声、目線など見た目を意識して発表を行い、また他の人の発表を見たことで、見た目からの情報の多さを知り、重要性を実感することができた。内容についても構成の仕方や色々な指摘をしていただけた。
【今後の要望】
グループワークや、模擬面接のような実践的なこともやってもらいたい。