【日付】2012年10月6日(土)

【講師】K先生 内定の決まった先輩方

【授業内容】

自己紹介ルーレット

春生と秋生の親睦を深めるために、2分間でお互いに自己紹介をし合い、2分経ったらまた違う人と自己紹介をし合って、それをクラス全員で行いました。

他己紹介

 2人組のペアになり、30分程度お互いのことを取材し合い、それを2分間にまとめて、みんなの前で発表しました。

先輩方のお話

 内定の決まった先輩方に、就活の話や自主マスの素晴らしさなどについて語っていただきました。

【授業内容で良かった点】

 他己紹介ではどのペアも相手に伝わりやすいように、コントや漫才仕立てにして工夫しながら発表していたのが良かったです。そして、他己紹介を見た先生や先輩方の感想やアドバイスの中には、「伝わりやすいように大きな声を出す」「恥を捨てて取り組む」など基本的なことから、「ネガティブなことを言わない」「相手が突っ込んで聞きたくなるような話題を掘り下げる」「印象と紹介が一致すると良い」など、様々な意見を言っていただき、刺激になりました。自分たちだけの目線だと、ただ面白く発表すれば良いと思いがちになってしまうので、第三者の視点から感想やアドバイスを頂けたことは、今後につながることだと思います。

【授業内容で改善していった方が良いと思う点】

 発表の時には、緊張感を持って取り組んでいきたいと思います。

【授業の要望】

 1年生はマスコミ業界に興味はあるけど、実際には知らないことが多いです。なので、先輩方やOBの方々から様々なお話を聞くことによって、マスコミ業界の知識を増やしていきたいです。