夏合宿2日目

授業内容
・朝の筆記試験
・発声練習
・コース対抗運動会
・情報番組の取材(3年生)
・富山市内の取材(2年生)
・3年生の取材同行(1年生)
・発表打ち合わせ(2、3年生)と個人面談(2年生のみ)
・講師の方の講義(1年生)


◆発声練習

50音、長音、早口言葉を行いました。
始めよりも講師の方のアドバイスの後では良い声が出るようになっていました。


◆コース対抗運動会

強い日差しの中、リレー・百足競争が行われました。予定していたプログラムが大幅に変更となりましたが盛り上がっていました。各コースの結束力が強まったと思います。


法政大学自主マスコミ講座オフィシャルブログ


法政大学自主マスコミ講座オフィシャルブログ


◆取材

1年生は3年生の取材に同行し、取材をしている先輩の取材をしました。目的がはっきりしないとズレが生じてしまうので、まずはバス内で話し合いをしっかりしていたのが印象的でした。


◆講義

1年生は全員30秒の自己PRを行いました。投票をし男子1位、女子1位の計2名が賞をいただきました。
途中、3年生の先輩のお話も伺うことができました。


◎授業内容で良かった点

・運動会は途中で終わってしまいましたが、チーム一丸となって取り組んでいました。団結力が深まったと思います。
・先輩方の取材に同行させていただいたり、講師の方や先輩からお話をうかがうなど貴重な体験をすることができました。


法政大学自主マスコミ講座オフィシャルブログ