日付
5月26日

授業内容
講座のはじめに30分ほどで小テストを実施。その後講師の先生をお呼びして授業開始。
◆自己紹介
まず、先週の講座では他己紹介のみだったため自己紹介を行った。1人1分で自分の生まれ育ったまちについて紹介し、最後に誰のまちに行きたくなったかを投票。自己紹介では、楽しそうに話し、相手と一緒に楽しもうという気持ちを持つことが大切。優勝者は話のポイントを絞っており、生き生きとした話し方をしていた。
◆グループワーク
次に、「自転車で日本一周」というテーマが与えられ、それを会社の利益となるものにするためにはどんな企画をプラスすればよいかを考えた。はじめに30分ほど講師に質問をし、30分間個人でアイデアを挙げたあと、5~6人ずつの班に分かれてひとつの案にまとめ、プレゼンを行った。5つの班すべての発表が終わったところで、どの班の企画が一番良かったか投票をした。
授業内容で良かった点
グループワークの課題を聞いたときには難しそうという声が多くあがったが、最終的にはどの班もまとまったものが出来た。班の中でも全員が積極的に話し合いに参加できており、多くの意見を取り入れられた。
今後、講座でこういった授業をしてもらいたい(要望)
事前課題による授業をしたい。事前に準備を重ねることで、より個性の表れたものを作ることができると思う。