基礎2Aコース 授業感想


スター 日付519日(土)



スター 講師:Yさん



スター 授業内容:

<講師の紹介>

講師の現在の仕事、今までの仕事などの紹介。その後、講座生から講師へ質問タイム。



<他己紹介>

クラス内で男女のペアを組み、各自が事前に記入した資料を基に他己紹介を行った。

まずは決められた時間内でお互いを取材。それからペアごとに前に出て、12分ずつ発表。他己紹介のポイントは、具体的であることと(5W1H5感を含めると良い)一文を短くすること(A4横書き2行分以内で一回は句点がつくように)。1人発表するごとに聞き手から質問や意見を聞く。その後講師によるペアへの講評。


スター 授業内容で良かった点:

初回の授業だが、それを感じさせないほどにコミュニケーションを多く取ることができた。ペアによって異なる雰囲気や、個人個人のキャラに対して笑いが起きることもあった。ペアの紹介をただ口頭で行うだけでなく、演技風にする、黒板を使用する、ジェスチャーを交える、聞く側に対して問いかけを行う、といったように各ペアが発表を工夫しようしていたのが良かった。また、発表は長時間に渡ったが、最初のペアの発表から最後のペアの発表まで誰一人として集中力が途切れることなく聞くことができていたように見えたので非常に良かったと思う。




スター 今後、講座でこういった授業をしてもらいたい(要望):

授業時間内にできることには限界があるため、事前課題のある授業を行いたい。そのほうが個性がより発揮され、発表がおもしろくなるのではないかと感じた。また56人のグループ対抗の授業も行ってみたい。