ツリー日付 11月19日

ツリー講師 前半 キー局アナウンサー


   後半 地方局アナウンサー

ツリー授業の内容

≪前半≫ 絶対に忘れない15秒自己紹介

「今、大学生で流行っていること」というお題で、まず地区予選5~6人のグループに分かれて発表を行い、上位2名を自分たちの評価だけで選出する。次に、全グループの上位2名同士が対決し、その中から上位2名を選抜する。最終的にはワールドシリーズで基礎1年A・Bコースの上位2名の計4名で対決し1位を決めた。また、自己紹介でも印象に残った上位3名を決めた。

≪後半≫ 現在のTV業界の状況についてTV局の仕組みから細かく教えて下さった。

ツリー良かった点・悪かった点

今までは〇〇学部〇〇学科のといったような普通の自己紹介しかやったことがなく、大人数の紹介を長々と聞くことで印象に残りづらかった。しかし、15秒で相手に印象付けるために全員がしっかり準備をしてきたことで一人ひとりの個性が出ている素晴らしい自己紹介になった。また、初めての課題で、それぞれ最大限の力を発揮したつもりが、それに評価をつけることで、足りないものが見えた。また、懸命にやった課題なので負けた者は悔しい思いが一層増し、また今後の講座で生かせると思った。みんなすごく気合いが入っていて、今までで一番有意義な時間になったと思います。

今の私たちでは知ることのできないTV現状や、TV局の細かいところや裏側まで教えていただき、今後TV業界を希望している者が多い私たちにとって、知っておくべきことを早いうちに知ることができた。



ツリー今後の授業について

自主マスだからできる!というようなこと、基礎一年全員で協力しなければできない、というような何か大きなことをしたいです。