♪ 日付 1022

♪ 講師 池田さん

♪ 授業内容 

自己PRとやりたい仕事を話し、その後池田さんに講評していただいた。講評では、言葉遣い、例えば、ら抜き言葉や「やっぱ」などといった若者言葉を注意された。また、自己PRでは、結論から入って理由を述べるようにするなど、自己PRのつくり方を教えていただいた。

♪ 授業内容でよかった点

全員が発表できたこと。そして、一人一人にアドバイスを受けられたこと。例えば、言葉遣いでは、一人一人の言葉遣いの悪いところをその都度注意を受け、自分たちがいかに正しい日本語を使えていないかを痛感できた。また、やりたい仕事の内容で、「人に感動を与える」という言葉を使う人が多いことに対して、そのフレーズは使ってはならないということに気づけた。人に感動を与えるというのは受け手の結果の話であり、やりたい仕事を話すのであればしっかり、自分のやりたいことを伝えるべきとのことだった。他にも、面接におけるコミュニケーションを恋愛に例えて説明していただいたり、実況練習の方法なども教えていただいた。

また、講座の途中にOGの広島テレビの牧之内さんが来てくださり、テレビ局で働く女性の話をしてもらえた。

♪ 授業内容で改善したほうがいい点

授業内容についてはありません。ただ、受ける側の学生の欠席が先週に引き続き多いことは、講師の方々に失礼なので改善しなければならないと思います。

♪ 今後、講座でこういった授業をしてもらいたい

今回は、自己PRとやりたい仕事を話すといった序盤の面接を想定したものだったので、今後は、それ以降の面接を想定した授業がしたいという意見があった。