2年基礎Bコース
日付:7月16日
講師の先生:M.Mさん(某大手広告代理店勤務) 前半
Y,Oさん(某大手新聞社勤務) 後半
授業内容
前半
・震災を受けて、今後の広告のあり方
・日本人の生活スタイルの変化による広告する対象の変化
・マスメディアとソーシャルメディア
のお話
後半
・メディアの「垣根」の崩壊
・面接の際の心構え
・面接官の気持ち
のお話
良かった点
前半のお話は、普段広告代理店の方が広告を作るときどのようなことを考えているのか知る機会がないので今回の授業のように現役でお仕事されている方から聞くことが出来たのはとても良い機会になった。
世の中が変わっていく中で広告業界のあり方はどのように変化していくのか、というお話では講師の方の世の中の見方がとてもおもしろくて聞けて良かったと思った。
後半のお話では面接のとき起こしてしまいがちな勘違いを面接官の狙いと気持ちを絡めて教えていただけたので面接に対する恐怖心をかなり和らげられた。
今後の講座に期待すること
これからも普段お会いできないような方のお話が聞ける、貴重な機会を与えてもらえる講座であって欲しいです。
文責:経営学部経営戦略学科2年