JAM7月9日


JAM講師:某新聞社Oさん、某テレビ局Tさん


JAM授業内容 :時事知識 日本経済の根底に横たわる3つの課題について学んだ。


日本企業の海外進出の危険性、少子高齢化、財政悪化この3つを中心に話していただいた。


さまざまな例え話しを元に分かりやすく説明してもらった。 ・某テレビ局Tさんの話会社概要、沿革、事業ストラクチャー、主要サービス、市場概要及び競合環境、収益構造、衛星事業などのお話を聞いた。



JAM 授業内容の良かった点:秋元康さんに引き続き、大物ゲストに来ていただき、為になるお話を聞くことができた。


普段お話が聞けないような方々の講義を聴くことができるのが講座の強みだと思う。流石自主マスである。 



JAM授業内容で改善した方がいいと思った点:クールビズで背広を着なくてもいいことになっているが、講師の方によっては背広を脱ぐ時は一言断ってから脱ぐのが社会のルールであると以前言われた。


頻繁に来ていただける講師の方は事情を把握していただいているので問題はないのだが、滅多に講師としてきていただけることのできない方は自主マス内がクールビズである事情を知らない場合がある。


毎回、講師の方にクールビズを実施していることをお伝えするか、講座生は背広を着るかどちらかを徹底するべきである。


JAM 授業の要望:今回のように普段お話をお聞きすることができない方が講師として来ていただけるのは非常に有意義である。


今後もこのような講義があることを願う。