monsutera基礎コース2年Bクラス





monsutera日付:2011618



monsutera講師:O先生(大手新聞社)




monsutera授業内容:基礎2年合同授業


・作文の書き方について 

 「不自由作文」というものを書いた。以下の条件を守らなければいけなかった。


 「変」、「支」、「乱」、「祈」の漢字の1つをテーマにすること。


 固有名詞と数字を最低3ついれること。


 虹色の一色を思い浮かべてその色が読み手に伝わるように書くこと。


というものだった。


 その後、隣の人と添削をしあった。


・秋元康さん講演会


 講演会と質疑応答。

 


法政大学自主マスコミ講座オフィシャルブログ


monsutera授業内容で良かった点:


・マスコミ現場の文章を書くポイントが分かったこと。


・作文を実際に書き、人に添削してもらう、また、することによって作文を書くコツがわかったこと。


・実際に時代の最先端で活躍をしている方からお話をきけたこと。


・「個性」の大切さを改めて実感出来たこと。







monsutera授業内容で改善したほうがいいと思った点:


・始めの教室移動のときに手間取ってしまった。移動も自主マスコミ講座の生徒であることを意識し、素早く行えるようになりたいと思う。



monsutera今後、講座でこういう授業をしてもらいたい:


・文章を書く練習を引き続き、してもらいたいと思う。


・また、事前に課題を出していただける授業が良い。(より、中身の濃い授業が出来るのではないか。)