社会学部・社会学科 3年 S.K
【日付】5月28日(土)
【講師名】Oさん(大手広告会社)
【授業内容】
・広告、広告業界についての講義
(ブランド、インサイトについて等)
・カンヌ国際広告祭で受賞した外国のコマーシャルを視聴後、自分の好きなCMとのアイディアの違いを考え、個人で発表
【授業内容で良かった点】
・スライドショーを使っての授業だったが、みんな最後まで集中して授業に臨むことができた。
・個人での発表の際、自ら手を挙げて発表する人が多く、積極性がみられた。12名が手を挙げて発表したが、それぞれ発表の内容が異なっており、良い意味で「差別化」ができていた。(授業で、他人と同じような解答をするのではなく、自分の考えを持つこと、「差別化」が大切だと学んだ。)
・前回の授業をうけて、みんな話し方が良くなっていた。
【授業内容で改善したほうがいいと思った点】
・挙手を求められた際、最初は誰か一人が手を挙げないと他の人も、なかなか手を挙げないという雰囲気だった。ただ、一人発表した以降は、みんな少しづつ積極的になり始めたので、「自分が最初に発表するんだ」という前向きな気持ちをもって授業に臨むべきだと思った。
【今後、講座でこういった授業をしてもらいたい】
・今回は、グループワークができなかったので、今後グループワークをやっていきたい。
・3年生なので、ESの書き方というのを一度しっかり習いたい。