連続市民講座 受講生のみなさま
                                 法政大学社会学部

 3月11日に発生した東日本巨大地震の影響や計画停電の実施に伴い、
連続市民講座第10回は、当初予定した日時での開催の延期を余儀なく
されました。
 この間、大学そして共催の読売新聞社へ、多くの方から開催について
のお問い合わせをいただいてきました。本講座に寄せられたみなさまの
熱意に驚嘆とともに感謝の念を禁じえません。
 法政大学多摩キャンパスでは、入学式は中止のやむなきに至ったもの
の、新入生を無事迎え入れ、学内状況も徐々に落ち着きを取り戻してき
たことから、下記日程で、延期されていた第10回連続市民講座の開催
を決定いたしましたので、お知らせいたします。

  日 時:5月14日(土) 13:30~15:00
  場 所:法政大学多摩キャンパス2号館<大教室A棟>
  講 師:金原 瑞人 法政大学社会学部教授
  テーマ:「英語から日本語へ-つながるところとつながら
      ないところ」

 みなさまのご参加をお待ちしております。
 末筆ながら、このたびの東日本大震災により被災された方々そして多
くの関係者の方に心よりお見舞い申し上げます。

詳細→http://www.hosei.ac.jp/shakai/news/shosai/news_2479.html