自主マスコミ講座 2年アナコース 授業感想文
2年アナコース U,A
日付:2010.11.27(土)
授業内容: 大学に来るまでの道のりリポート(1分)、「今年あなたの最大のニュースは?」を街頭インタビューで5人以上の方に聞いて、面白いものをまとめて番組の1分コーナーとして発表、※漢字のテストは時間の都合上で宿題
授業で良かった点
今回始めて3年生の先輩方と一緒に授業が行われました。3年生と同じ教室ということもあり、慣れあいが出てきて少したるみがちだった2年生も緊張感を持って、良い雰囲気の中授業に参加することができました。
今回の授業で初めて3年生の先輩方の自己PRや志望動機、また面接での立ち振る舞いなども拝見しました。2年生は今まで何を話せば良いのか、どう話せば良いのかよくわかっていない人が多かったと思います。しかし今回先輩方の自己PRや志望動機を聞いたことで、コツを掴むことができました。12月11日に提出する「本気ES」でも成果がでるように、頑張ります。
授業で悪かった点
今まで2年生は何かを発表するとなったときに、自分の身の丈以上のことをしようと頑張っていました。今の自分達にできることを疎かにしながら、いかに自分が上手く話せるかということを考えていたところがありました。しかしそれ以前にやるべきことがありました。それは1分という決められた時間があるなら時間を守って話すこと、発声練習のときのように声を張って話すこと、略語や今どきの言葉を使わないように話すこと、イントネーションや方言を直すことなど、改善すべきところはたくさんあるにも関わらず変に自分達をよく見せようと頑張っているところがありました。しかし、まずは自分達が改善できるものをしっかり直して、身の丈に合った発表ができるようにしていきたいと思います。
これから
授業回数も残り2回となりました。3年生の先輩方と授業ができるのも、あと2回です。もっと2年生が貪欲に話を聞きに行ったり、先輩方の話し方や立ち振る舞いなどを見て、学んでいきたいと思います。そして先輩達を越えられるように2年生全体でモチベーションを高めて頑張っていきたいです。