講師:M.Kさん(大手広告代理店)
【授業内容】
①模擬面接(4名ずつ行い、他の人は周りからその様子を見ていました)
②グループワーク
(流行のもの・ことを3つ挙げ、共通する背景を考え、タイトルをつけました)
【授業で良かった点】
今年の授業では初めての模擬面接だったため、良い緊張感がありました。面接後、グループごとにフィードバックを行ったのは、個人的な評価が聞ける貴重な機会なので、大切だと思いました。
また、個人的に講師の方に評価や疑問点を聞きに行く人が多く、モチベーションの高さを感じることができました。
グループワークは、物事が流行る理由を考える癖をつける良いきっかけになったと思います。流行を生み出すことのできる広告業界を目指す上で、普段から物事の理由を考えるのは大切なことだと学びました。
【授業内容で改善した方がいいと思った点】
人の面接を見ている時に、気付いたことをメモに取らない人が多々見受けられました。せっかく気付いたことを忘れてしまうのはもったいないことだと思うので、積極的にメモを取るように心がけた方がよいと感じました。
【今後の要望】
面接は場数を踏むことが大切だと思うので、何度も練習できる機会があれば良いと思います。