11月7日(日)、横浜スタジアムで関東学生アメリカンフットボール1部Aブロックの全勝対決、法政大学トマホークスvs日本大学フェニックスの試合が行われました。


日大との大一番に居ても立ってもいられず、片道90分以上かけて横浜スタジアムまで応援に行ってきました。


横浜スタジアムに行ったのは初めて。球場内を見た瞬間、法政の勝利を確信しました。なぜなら、横浜スタジアムの座席の色はオレンジ。球場全体が法政カラー一色だったからです。


法政大学自主マスコミ講座オフィシャルブログ


第3Qまでは13-0と法政のディフェンス陣が日大のオフェンスを完全に抑え込みました。


第4Qはちょっとヒヤヒヤしましたが、法政は時間を上手に使い、最後は法政応援席全員で勝利のカウントダウン。結果は確信したとおり、19-13で法政の勝ち。


法政大学自主マスコミ講座オフィシャルブログ


これで法政大学トマホークスは1部Aブロック優勝。
11月21日にクラッシュボウル準決勝で、東北大学(東北リーグ優勝)と対戦。それに勝てば、決勝で関東1部Bブロック優勝校対小樽商科大学(北海道北リーグ優勝)の勝者と対戦。それに勝つといよいよ甲子園ボウルで関西代表校と大学日本一をかけて対戦します。今のところ、立命館大学パンサーズになりそうです。それに勝てば、東京ドームで社会人チャンピオンと日本一をかけたライスボウルです。日本一までの道のりはまだまだ長いですが、最後までしっかり応援します。


なお、横浜スタジアムでは、何人もの自主マスの学生、卒業生に会いました。自主マス生は本当に熱いです。