1年基礎コース
夏合宿ブログ担当班
<2010年8月29日 会津東山グランドホテル>
朝は昨日と同様に、
①漢字テスト
②体操・発声練習
③朝食
でした。
今日の発声練習は、現役アナウンサーに指導していただきました。
午前は各学年とも、2日目から取り組んできた課題制作の発表準備を行いました。
午後は14時から1年生、15時から2年生、16時から3年生という順番で、夏合宿のメインイベントである課題の発表を行いました。
1年生のテーマは「水のペットボトルを使って価値を生み出す」
2年生は自由課題、
3年生は「会津」
でした。
この課題発表には、読売新聞と福島民友新聞の記者が取材に来ていました。
夕食後は、課題制作の順位発表および表彰、そして懇親会が行われました\(^o^)/
結果は、
1年…優勝:G班
2年…優勝:K班(言われたいひとこと)
大衆賞:I班(未来のサザエさん一家)
3年…優勝:B班(白虎隊)
※B班は大衆賞も受賞
となりました!おめでとうございます!!
夕食後は、間に1・2年生の余興をはさみながら、懇親会を会場にいた全員で楽しむことができました!
1年生のAKB48のダンス、
女の子!すごくかわいかったです!!
男の子!それよりもっとかわいかったです!!!!笑
…ビキニ姿はまぶしすぎて直視できませんでした( ̄∀ ̄)
2年生の歌舞伎は、声や表情がとても力強く、会場は大盛り上がりでした!
最後は全員で円陣を組んで校歌を歌い、中締めとしました。
明日は8時集合です!
いつもより2時間もゆっくりできます\(^o^)/ヤッホイ
最終日まで楽しみながら気を抜かずに、自主マス合宿がんばりましょう!
夏合宿ブログ担当班
<2010年8月29日 会津東山グランドホテル>
朝は昨日と同様に、
①漢字テスト
②体操・発声練習
③朝食
でした。
今日の発声練習は、現役アナウンサーに指導していただきました。
午前は各学年とも、2日目から取り組んできた課題制作の発表準備を行いました。
午後は14時から1年生、15時から2年生、16時から3年生という順番で、夏合宿のメインイベントである課題の発表を行いました。
1年生のテーマは「水のペットボトルを使って価値を生み出す」
2年生は自由課題、
3年生は「会津」
でした。
この課題発表には、読売新聞と福島民友新聞の記者が取材に来ていました。
夕食後は、課題制作の順位発表および表彰、そして懇親会が行われました\(^o^)/
結果は、
1年…優勝:G班
2年…優勝:K班(言われたいひとこと)
大衆賞:I班(未来のサザエさん一家)
3年…優勝:B班(白虎隊)
※B班は大衆賞も受賞
となりました!おめでとうございます!!
夕食後は、間に1・2年生の余興をはさみながら、懇親会を会場にいた全員で楽しむことができました!

1年生のAKB48のダンス、
女の子!すごくかわいかったです!!
男の子!それよりもっとかわいかったです!!!!笑
…ビキニ姿はまぶしすぎて直視できませんでした( ̄∀ ̄)
2年生の歌舞伎は、声や表情がとても力強く、会場は大盛り上がりでした!

最後は全員で円陣を組んで校歌を歌い、中締めとしました。

明日は8時集合です!
いつもより2時間もゆっくりできます\(^o^)/ヤッホイ
最終日まで楽しみながら気を抜かずに、自主マス合宿がんばりましょう!