8月17日 補講(授業)報告
アナウンサーコース三年 T.S
8月17日、飯田橋の富士見区民会館という施設にて、アナコースの補講が行われました。
10時30分から全体授業開始。講師はキー局アナウンサーKさんです。
午前の流れとしては、三年生は15秒で印象に残るように自己紹介。
それを受けて、一年生は30秒で自己紹介(どんなアナウンサーになりたいか、どの三年生が印象に残ったか)
そのあと、一次キー局セミナーの提出ESを見て、どの先輩が通ったか、通ってないかを後輩に審査してもらいました。
こんな写真がいい!色や配置も大事!など、後輩たちの素直な意見が聞けて三年生の為にもなったと思います。
選んでもらっている間に、クイックレスポンスの練習。
80個くらいあるお題の中から質問されたことにぱっと答える。
普段自分が、目にするもの全てが話のネタとして使えそうな気がしました。
(今日のお題例 マンホールはなぜ、四角じゃなくて丸なの? 今日ここに来るまでに感じたこは?)
午後は、今後のセミナーに向けて後輩たちと一緒に写真選びをしました。
出来た人から、もう一度話す訓練へ。
後輩に自己PRや志望動機などを聞いてもらい、印象に残ったフレーズなど挙げてもらう。
後輩に原稿読みきかせ。広告チラシを、原稿に書き換えラジオリポート。
などです。
特に午後は、様々な話す訓練が出来て、充実していたと思いました。
今日全体を通して一、二年生の意識の高さに三年生は驚いていました。
そうした後輩たちを見て、まだまだ努力が必要だなと三年は思ったでしょうし後輩は、通るESや写真のレベルを知れたことなど、お互いにとって大きな収穫のある一日でした。
今後の夏のセミナー、合宿、そして採用本番に向けて後輩ともどもコース全体で歩みを止めずに進んでいけたらと思います。