ワールドカップを目前にし、サッカーが盛り上がっているということでサッカー観戦に行ってきました。




と、言っておきながら私は根っからの野球好きで、20年生きてきて初めてのサッカー観戦です ()






本日のカードは


法政大学vs明治大学 




この試合はリーグ戦とは別に行われている「総理大臣杯」というもので私が見た6月6日の試合はブロックの決勝戦でした。






法政大学自主マスコミ講座オフィシャルブログ


試合開始すぐに明治が先制し、その後法政もゴールを決めて同点になりました。




1-1のまま後半に入り、明治が追加点をあげ2-1このまま試合は終わりかと思いましたが試合終了寸前に法政がゴールを決め2-2になりました!






そして、延長戦も0-0で決着がつかずPK戦へ!




PK戦の結果は2-4で法政は負けてしまいました。





法政大学自主マスコミ講座オフィシャルブログ



プレーヤーと観客席がとても近くて、試合中の緊迫感や緊張感、また試合後の悔しさがすごく伝わってきました。




先述にもありますが初めてのサッカー観戦。


種目の壁を越えて、やはり自分の大学を応援するのは楽しいです!


それより何より、サッカー面白いです!




まだリーグ戦は続いているみたいなのでまた行きたいと思っています!




ただ、今回の会場がサッカー部のグラウンドで市ヶ谷キャンパス生の私は、場所が分からず迷子になってしまうという始末…






6月はカレンダーの赤字が少ないですが、全日本大学野球大会や都市対抗野球の予選、W杯など楽しみがいっぱいです!





前もって場所を調べておくことは、大事です!とても!!