blackcherry日付 5月22日

blackcherry講師 T,Y先生 大場寿子先生



法政大学自主マスコミ講座オフィシャルブログ

(大場先生との授業風景)




blackcherry授業内容

二人の講師の方が来てくださり、Aコース、Bコースの交代で授業をしていただきました。


Y先生

前回の自己PRの煮詰め直し、1分の枠で話す。時間の制約は前回よりも厳しく行った。そのあとは、その場で挙手によるフィードバックをし、講師の方からもコメントをもらう。


大場先生

教室から屋上に移動して、発声練習や腹式呼吸の基礎を教わる。

そのあと教室で4つの原稿の中から自ら原稿を選び、各自練習したのちに前で発表する。名刺大の紙にお互いのフィードバックをかき、講師の方からもフィードバックをもらう。

講師の方からのお話。


blackcherry授業でよかった点
・前回やった自己紹介をもとに自分なりの改善をして、さらに他の講師の方に聞いていただいたり、多くの人の前で話す練習がすぐにあったこと
・その場での挙手のフィードバックをもらうことで、話し手も自分が気になるところを積極的に聞き手に意見を求めていたところ
・本格的に専門的な授業になり、休み時間などを使ってその道専門の講師の方に積極的に話を聞こうとする人がたくさんいたこと



blackcherry改善点
・挙手でのフィードバックでは半数以上の人が発言をしていたが、全員の声が聞けなかったところ

・反応をするときに「はい」と声を出して返事をするのではなく、ただうなづきがちになってしまっていたところ