5月22日の授業感想
1.講師
・元テレビ東京アナウンサーの赤平大先輩
・キー局事業部 N.H先輩
(赤平 大 先生)
2.授業内容
主に①24時間の使い方、②逆算の法則、③模擬面接の内容で授業が行われました。
まず①の24時間の使い方は、キー局のセミナーまであと2カ月しかないのでこれからの一日一日、どのように過ごせばいいのかを赤平先輩の一日のタイムスケジュールをもとに教えていただきました。
②の逆算の法則は、「この会社に入ってなにがやりたいのか?」を考えて、自己PRを作っていくという作業をしていきました。新しい考え方だったので最初は戸惑いもありましたが、この逆算の法則で自己PRを作っていこうと思いました。
③の模擬面接は前列に座っていた8人が1人ずつ模擬面接をし、赤平先輩と4年生の先輩で批評する形で行いました。人の面接をみて思った事が、面接の時だけちゃんとするのは不可能で日ごろから人柄をよくしていこうと思いました。
また、面接は「会話」という言葉が印象的でした。
3.授業でよかった事
本番の緊張にのみこまれないように、意図的に緊張の場を作って進めたのは良かったと思います。また、座学だけではなく実際に模擬面接などを取り入れていただいたのでよかったです。
4.改善点
特になし。とても有意義な講義を受けられて満足しています。