515日 第1回自主マスコミ講座授業感想




いちご<講師>


・S.Hさん(大手出版社 編集部)



いちご<授業内容>


・他人紹介

 2人で1組のペアをつくり、お互いを15分間で取材(主に相手の家族構成、小中高校時代の出来事、大学生活について、バイトなどについて取材)。その取材をもとに、相手に1番ふさわしいと思われる職業、業種を見つけ、1分間で全員の前で1人ずつ発表。見ている者は、発表者の第一印象を名刺大の紙に記入する。


・出版コースOBOGの方たちのお話

 7人の先輩方が講座に来てくださり、内定報告をはじめ、就職活動についてのエピソードなどを話してくださいました。


・出版業界に内定するためのポイント紹介

 出版業界を目指すにあたり、今現在講座ですべきこと、もしくは各人でやるべきこと、また筆記試験対策について、Hさんが細かく教えてくださいました。


・現在出版業界で実際に働いていらっしゃる先輩たちのお話

 5人の出版コース出身の先輩方が、実際に出版業界で働く中で感じていることや、就職活動の体験談、今後の出版業界に求められるものについてお話してくださいました。



いちご<授業内容で良かった点>


・他人紹介を全員の前で発表する際に、黒板に名前を書いたことで、名前が覚えやすくなり、大変良かった。


・初対面の全く知らない人とお互い取材をし、仲良くなるきっかけになった。


・15分間の取材時間が、時間でしっかり計られていたため、限られた時間の中でやるべきことをするという意識が強まった。


・まさに今現在就職活動をしている先輩や、出版業界で働いている先輩の生の声が聞け、今後の自分たちの就職活動の対策の仕方がわかり、モチベーションが高まった。



いちご<改善した方がいいと思った点>


・他人紹介の発表時間も、1分間しっかり時間を計ってやった方が良かった。(1分間をオーバーして発表している者が多かった)


・宿題はあったほうがいいと思う。(作文を添削してもらう機会が半減してしまう)