雪だるま1219日 自主マスコミ講座新聞コース授業感想  

 

雪だるま講師:大手新聞社 特別編集委員 G.H先生


大手新聞社広告局長 Y.O先生



雪だるま授業内容


・G.H先生:3年生のグループワークによる発表。パワーポイントを使っての

プレゼンテーション。


テーマは「新型インフルエンザ」、「核兵器問題について」。

 

・Y.O先生:学生からのリクエスト(質問)に先生が答えながら講義を

してもらう座学形式。


 

 雪だるま授業内容で良かった点

 

・G.H先生


今回は、先生の時間の都合も前回ほど厳しくなく、どの班も余裕をもって

プレゼンすることが出来た。



各班ごとに質疑応答の時間も設けられ、グループワークに参加しな

かった2年生にとっても有意義な時間が過ごせたのではないかと思う。



また、講評では前回よりも出来が良かったとお褒めの言葉をいただ

ことができ、3年生にも安心の色がうかがえた。



最後の質問の時間では、テーマ以外の話題についても橋本先生の意見を

聞くことができ、知識を深められたと思う。



・Y.O先生


学生からの質問に答えながら、新聞社・メディアについて深い話を聞くことが

出来て、さらにマスコみの姿が具体化できた。先生が一方的に話すだけで

なく、学生への質問も多く取り入れてくれたことで、講義を聞こうと

する意欲がさらに高まった。



 雪だるま今後の要望


23年生が合同の日は事前に連絡してもらい、その日の講座が両学年にとって

有意義なものになるようにしたい。



2年生と一緒にやることは3年生によって刺激になるため、さらに運営を上手くすれ

ば、さらにプラスの効果が生まれると思う。



学生も努力するので、よろしくお願いしたいと思う。