~昨日の続き~
講師で、『小椋・藤田奨学基金』の設立者でもある小椋さんの挨拶と乾杯
歓談中の様子です
当日1年生は少し早めに集まって、合唱練習をしました
本番当日なので細かい発音の確認、発声練習などです
練習自体は非常に内容の濃いもので、この1日でかなり合唱の完成度があがりました
全体会では難しいペーパーテストの後、先輩たちの前で合唱を披露しました
古和と木村の見事なMCもあり、さすが代表、と感じました
しかしそこはみんなで円陣を組み、「ここまで来たら楽しんでやろう」と、覚悟を決めました。
会場に移動すると、今まで入った事のないような 広く豪華なホテルに若干ひるみました。
リハーサルも急きょなくなってしまいましたが、みんな覚悟を決めたようで あまり動じることはありませんでした。

*明日へ続く~