10月17日
2年生 アナウンサーコース
講師:大場寿子先輩
授業内容
おもに「蜘蛛の糸」の朗読、「東京」をテーマにフリートーク、発声の基礎(長音、短音)、アナウンサー
になるために今からやるべきことの4つをやりました。
特に発声の長音は一人ひとり見ていただき、自分の苦手な音や口の形を細かく指摘していただきました。
朗読では語尾の落とし方や雰囲気作りの方法といった今まで教わったことのない事を教えて頂き、とても勉強になりました
また、基礎を固めるためには今からいろんな知識をつけなければなりません。
是非参考にしてNHKの筆記でも余裕で通過できるに勉強していこうと思いました。
良かった点
一人ひとりに細かい指導をしていただいた事です。
またみんなしっかりと自分の意見を持って発言していたので良かったと思います。
改善したほうがいい点
コース内でもっと刺激し合える関係性を築くこと
先輩方のような仲良しだけではなく、厳しく指摘し合えるような雰囲気作りをしていく必要があると思います。
今後の講座への要望
課題を出していただきたいです。
前回、100文字自己PRの課題が出て、すごく考えて成長できたと思いました。
自主的にもどんどん弱点を克服していこうと思いますが、みんな統一した課題が欲しいです。