10月17日
ポジティブシンキング講座
良かった点
一つ目は、あまり知らない者同士で5、6人の少人数でグループ分けをしたこと。
それによって大人数で受ける授業と違い、狭く深く仲良くなれたのではないかと 思う。
二つ目は、前の講義に比べ、発言の機会が増えたこと。
普段あまり発言をしないようなタイプの人や、秋季から新たに入った人たちの発表が聞くことができ新鮮だった。
三つ目は、新たな知識がついてきたこと。
改めてマナーなどを教えていただき、記憶から抜けていたことを思い出させてくれた。
「ありがとう」という言葉は、多用すべきというのが印象深かった。
講師の方の亡くなった奥様のエピソードには、感動している者も何人かいた。
改善点
全体的に講師の話が長すぎた気がする。
同じことの繰り返しが多く、正直退屈な場面もかなり多くあった。
中には、少々寝むそうな顔をしている者もいた。
今後取り組みたい授業
もっと生徒が発言機会を持てるような授業をやりたい。
11月からは、先輩と合同授業なので、そちらも楽しみである