皆さん、こんにちは。
新聞コースの鈴木絵里奈です。
30日からゼミ合宿に参加するので、一昨日、期日前投票に行ってきました
まず請求書兼宣誓書に住所・氏名などを記入し、該当する理由にチェックします。
そのあと、部屋に入って本人確認。
いよいよ投票です。
私は横浜市在住なので、横浜市長選挙・小選挙区・比例代表・国民審査の4枚を記入・投票しました。
今回の総選挙は有権者の関心が高いということは、さまざまな報道により聞いて
いましたが、実際に期日前投票所に行ってみると、その意味を実感することができました。
平日の午後にも関わらず、ひっきりなしに投票を行う方々を見ることができたからです。
請求書を隣で書いていたおばあさんに話を聞くと、「前回も期日前投票をしたけど、こんなに人はいなかった。みんな、自分の一票が次の時代を作るということが、浸透してきたからかなぁ」とおっしゃっていました。
どんな結果になるか、楽しみです