広告コースの高橋絵梨香です。


少し真面目な内容を投稿します。

先日、裁判員裁判が始まったことに興味を持ち、その様子を傍聴したく東京地裁に足を運びました。



法政大学自主マスコミ講座




私は抽選の1時間前に着き、1310人中11番目に並んだにも関わらず、高い倍率により外れてしまいました。

しかしせっかく来たのだからと思い、地方裁判1件と高等裁判4件を傍聴することにしました。

内容は覚せい剤取締違反、自動車運転過失致死、強盗致傷、住居侵入、強制わいせつの判決、審理でした。

実際に傍聴して衝撃を受けたことは、人が手錠をかけられている姿を生で見たことです。


他にも、裁判官から判決を聞く被告人のうつむいた表情を見て、人が裁かれている瞬間に自分は立ち入っているのだと強く実感しました。


裁判員制度が実施され、それを機に裁判所に行き傍聴したことで、人間の心理・行動について深く考えるきっかけとなりました。

これからも大きな事件の判決が下される時は、法廷に出向きたいと思った一日でした!



法政大学自主マスコミ講座