ファンク好きだったということを55歳にして知るw
そして、練習に取り組む。
ただ、これ大変やね。
ファンクがなかなかうまくなれない。
ジャンダルムさんの動画を参考にしているんだけど、
どうしてもパターン3ができない。
「3度の音域で異弦同フレットを往来」
これがどうやら俺はとても苦手なようだ。
負け惜しみじゃないけど、
苦手が見えてくる、
ってぇのも練習の成果だと思う。
そもそも2ヶ月前なんて、
「何が苦手か」すら分かってなかったんだから。
とはいえ、
できないのは悔しい。
辛い。
そこで今度は一歩引いて出直す。
謙虚さというか。
これも大切だ。
だから今は0.75倍速でやってる。
これでようやくちょっとついていける。
でもしょっちゅう間違う。
でもやる。
そして、改めて思う。言い聞かせる。
「俺がやりたいのはファンクなのだ」と。
こんなところで諦めていられない。
ゆっくりと標準を行き来すると、
少しずつ身体が覚え始める。
真剣に取り組むと、1週間ぐらいで進歩を感じる。
本当に、爪が伸びるようにしか上達しないよなぁ。
練習、練習だ。