【プチ法話①】
凡人が世の中で勝つには、
とにかく何も考えずに
やるしかないんですよ。
(哀川翔氏の言葉)
中途半端に考えてしまうから悩むんです。
頭の中をカラッポにして、
とことんバカになって挑めばいいんです。
ちっぽけなプライドなんか邪魔になるだけです。
【プチ法話②】
結局、失敗なんて気の持ちようなんです。
失敗しても あきらめなかったら、
それは失敗じゃない。
それどころか 成功の種になる
(松田公太氏の言葉)
失敗で ただ落ち込むだけの人。
失敗から学び、立ち上がる人。
人それぞれです。しかし、その差は大きい。
失敗したあと、どう行動するか・・・。
それこそが“人生の分岐点”なんです。
【プチ法話③】
どんなに八方ふさがりのように思えても
道が なくなるわけではない。
進むべき道、進んでいける道を見つけて
一歩ずつ進んでいけばいい。
(三浦知良氏の言葉)
「もうイヤだ」、「もうダメだ」
と行き詰った時は、余計な事は考えず、
“目の前のたった一歩”、
それだけに集中すればいいんです。
【プチ法話④】
あせっては いけません。
頭を悪くしては いけません。
根気ずくで おいでなさい。
世の中は根気の前に頭を下げる事を
知っていますか。
うんうん 死ぬまで押すのです。
それだけです。
(夏目漱石氏の言葉)
才能もない。能力も低い。
それならば、“根気”と“ねばり” で
挑んでいけばいいんです。
【プチ法話⑤】
間違えたって いいじゃない
機械じゃないんだから。
(フジ子・ヘミングさんの言葉)
一生懸命やって失敗する のと、
テキト~にやって失敗する のとでは、
同じ失敗でも、中身は まったく違います。
ただ結果だけをみて、安易に
その人の価値を決めつけてはイケないんです。