伝えたい、大切なこころ ~小さな町の小さなお寺のお坊さんのブログ -16ページ目

伝えたい、大切なこころ ~小さな町の小さなお寺のお坊さんのブログ

なんの取り柄のない不器用な人間ですが、このブログを通じて 大切なこころを一生懸命 伝えていきたいと思っています! 皆さんからのコメントを日々の励みにしています!

【プチ法話①】
歯を食いしばっている人に、

神様は、味方する。
(中谷彰宏氏の言葉)


生きていれば、
「もうイヤだ」 と 思うことも、
きっと あるでしょう。
しかし、
「歯を食いしばってでも・・・」
「石にかじりついてでも・・・」
の精神があれば、
乗り越えられないものはないと思うんです。







【プチ法話②】
あの時の私がいるから、

今の私がいるんだから。
ちゃ~んと自分に言ってあげられるよ、
「よくやったね」って。
(赤名リカ~ドラマ 『東京ラブストーリー』の言葉)


努力しても、
いっこうに上向きにならない時もあります。
でも、たとえ報われなかったとしても、
自分自身に言ってあげて下さい、
「よく頑張った」 と・・・。

それが、明日の元気の源になりますから。







【プチ法話③】
俺は誰かを赦すとか赦さないとか、
そんなこと言える

偉そうな人間じゃないですから。
・・・ていうか、人間ていうのは皆、
そんなに偉くはないんじゃないんですか。

(柏木達也~ドラマ『ひとつ屋根の下2』の言葉)


神様じゃないんですから、
人間、偉くなくていいんです
だから、
自分の欠点も、人の欠点も、広い心で
認めてあげることが出来たらいいですね。

そうすれば きっと、気持ちがラクになれます。








【プチ法話④】
本当に偉い人物になると、
偉そうな様子は全然見せないのである。
つまらぬ人間に限って、

人を見下すものである。
(ウィリアム・ハズリット氏の言葉)


人を見下す人間は、
「私は、自分の狭い価値観でしか
物事を判断できない
器の小さい愚かな人間です」
と、みずから暴露してるようなものです。

自分自身が そうならないよう、気を付けたいですね。










【プチ法話⑤】
皆、いろいろあったって、
ちゃんと前向きに生きてんだよ。

(山口久美子~ドラマ『ごくせん』の言葉)


生まれてから今日に到るまで、ずっと、
順風満帆だった人なんて、誰一人いません。
皆、それぞれに何かしら壁を乗り越えて、
“今”が ある と思うんです。
だから 「自分だけが苦しい」 なんて事は
ないと思います。
どうか、そんな孤独感に自分を追い込まないで下さい。











 


コメントありがとうコメントありがとうコメントありがとうコメントありがとうコメントありがとうコメントありがとうコメントありがとうコメントありがとうコメントありがとうコメントありがとう