【プチ法話①】
神様は、
乗り越えられない課題は与えない。
「今、この逆境の中から何かをつかめ」
ということなんだ。
(川口能活氏の言葉)
人は、ぬるま湯に浸かっても、
駄目になるだけです。
順境よりも、むしろ 逆境こそが、
多くのことを学ばせてくれる教師です。
苦しい時こそ、人は成長しています。
苦しんだ経験こそ、人生の宝となります。
【プチ法話②】
溜め込みすぎるな、
1度でも全部 吐き出してみろ。
また前に進めるから。
(渋谷すばる氏の言葉)
負の感情を溜め込みすぎると、
気持ちが重くなって、
前に進めなくなってしまいます。
人間、モヤモヤを
発散することも必要なのです。
前に進むためには、まず、
心の中を断捨離しましょう。
【プチ法話③】
わるい時がすぎれば、
よい時は必ず来る。
おしなべて、事を成す人は、
必ず時の来るを待つ。
あせらず あわてず、
静かに時の来るを待つ。
(松下幸之助氏の言葉)
人間 焦ると、判断を誤ります。
慌てると、冷静さを失い しくじります。
「待てば海路の日和あり」
やることをやったら、あとは
信じて待つのみです。
【プチ法話④】
この瞬間には 昨日も楽しめないし、
明日も楽しめません。
だったら、
今日を楽しもうではありませんか。
(E.ゼリンスキー氏の言葉)
私たちは、過去に戻ることは出来ません。
未来にタイムスリップすることも出来ません。
だから、あまり余計な事は考えすぎずに、
この一瞬一瞬を大切に
【プチ法話⑤】
人間は 精一杯悩み、悩み続け、
悩み抜いた果てに、初めて
こだわりを克服することができる。
自分の生きる道で
全力で闘った者のみが、
コンプレックスをバネに
飛躍することができるのではないか。
(アントニオ猪木氏の言葉)
前に進もうとするからこそ、人は悩むのです。
だから、じゃんじゃん悩みましょう。
悩んでいいんです(^O^)/