当ブログに、このような質問が寄せられました・・・
今、自分に 自信が持てない という悩みを抱えてる人、
けっこう いらっしゃると思います
そういう人にとっては、
「 もっと自信を持って生きなきゃ 」
と 思えば 思うほど、
それが かえって プレッシャー となって 襲いかかるものです
どうしても 自分に自信が持てない時って、
私自身、これまでの人生、
そんな 自分との闘いのようなものでした
「 どうしたら自分に自信が持てるのか? 」
という葛藤が 常に ありました
このままでは イケないと思い、
私は、1つの結論に 到りました
それは 何かというと・・・
自信 なんてものは、生きる上で、
絶対に必要不可欠なものではない
という結論です
そもそも、なぜ 自信 を持つことが必要かというと・・・
それは、自信 が、
生きるためのモチベーションとなるから
です
つまり、
自信を持つこと
は、イコール、
モチベーションを上げるためのパワーの源
となるのです
ならば、逆にいえば、他の方法で
モチベーション を上げさえすれば、
自信 なんてものは、
絶対に必要なものでは ないということですよね
自信が どうしても 持てない時、
心の中で、
「 自信なんてものは、私には必要ない 」
「 そんなもの いらない 」
「 自信がなくても 前に進むことは出来る 」
と 強く思えば、
自分の中にある 負けん気 が、沸き起こります
この 負けん気 、つまり、
なにくその精神 こそが、
モチベーションを上げてくれる 新たなるパワーの源
と なるんです
自信が持つこと だけが、
モチベーションを上げるための手段
では ないんです
例えば、人生に目標を掲げれば、
それに 向かっていくパワーが、
モチベーションとなります
なので、
「 もっと 自分に 自信を持たなければ・・・ 」
を 改めて、
「 自信なんてなくたって 生きていける! 」
に しちゃいましょう
私は、これを称して、
自信なんて不要主義
と 呼んでいます
自信を持つこと だけが、
人生のすべてじゃありませんから
前に進むために必要なもの、
それは、決して自信 というわけは ありません
モチベーションです
世の中には、自信満々に
生きている人も います!
しかし、それは、
”自信”というものを、
モチベーションの源に
しているだけのことです!
そういう資質の人なのです!
そんな人を目標にすることはないし、
同じ生き方をする必要も ありません!
ようは、自分なりの
モチベーションの上げ方
を 持てばいいんです!
自分の中にある
なにくその精神
を 奮い起こしましょう!
それが ”自信”に 代わる
モチベーションとなります!
どうしても自分に
自信が持てない時、
気持ちをポジティヴに
してくれる言葉・・・
人生、時には世の中のセオリーとされる考えを、あえて破ることも必要です、 十人十色ですから!
・本の読者の声 → こちら