以前、あるお坊さんブロガーの方から、
「 何故 あなたのブログは
こんなに多くの人から支持をされているのでしょうか?
私には、その理由が よくわかりません!? 」
という、声をいただきました![]()
ので、一応
「 私も よく わかりません(^O^)/ 」
と、お答えしておきました(笑)
しかし、よくよく考えると、これを しっかりと答えることで、
これからの仏教界にとって、プラスになってくれたら と思い直しました![]()
まあ、大抵の お坊さんは、「自分が正しい」 と 思いこんでいて、聞く耳を持たないですけどね(苦笑)
今回は、この質問に 誠実に答えつつ、進めていきたいと思います![]()
・・・といっても、私も ハッキリといた理由は把握してませんが (^_^;)
私
の このブログ
は、
私自身が これまで、苦しみ悩み 生きてきた事、
そして、そこから 見いだした光みたいなものを 伝えることで、
同じように 苦しみ悩んでいる人に、少しでも力になれれば と思い、
日々、綴っています![]()
なので 今、苦しみの少ない人には、ピンと来ないと思います![]()
それは それで 構いません
人それぞれの人生が ありますから![]()
しかし、私
は、
真の苦しみ を知らない者の理想論や、
キレイごとだけは、綴りたくないと 思っています![]()
お坊さんの仏道修行は たしかに厳しいと思います![]()
しかし、実社会での苦しみ とは、種類が違うんです![]()
私
は、両方経験したので、わかるんです![]()
仏道修行を 終えたからといって、
そこで 安住しては ならないのです![]()
そこから どう生きるかが、真の修行です!
現代に生きるお坊さんは、もっともっと、
実社会で揉まれながらの修行が必要だと感じます![]()
絶対、必要です!
そうすれば、実社会で生きる人たちが
どれだけ苦しい思いを強いられながら、
生きているかが、身に染みて わかります![]()
理想論が、いかに 通用しないものかが ハッキリわかります!
”実”のない キレイごとばかりだから、人の心に響かないのです!
それでも あきらめず、光を求めることで、
教えが、本物になっていくんです
私
は、器用な人間では ないので、
サラリーマン時代も、僧侶となってからも、
たくさん苦しい思いを強いられてきました![]()
僧侶になってからも、実社会で 働いてきました(>_<)
「 もうダメだ・・・ 」
と 思った事も 何度も ありました![]()
でも、その度に、なんとか立ち上がってきました![]()
人生を 順調に過ごしてきた人たちを、うらやましく思ったりも しました![]()
これまで 実社会で泥にまみれ、苦しんできたことで、
失ったものも 多いかもしれません![]()
しかし、私
は、苦しんだ事を 恨んでは いません![]()
何故なら、それによって、
私
は、知らず知らずのうちに、
得がたきモノを 得ることが出来たからです![]()
何を 得たか![]()
それは、
人を思いやる心
では、人を思いやる心 とは 何か![]()
それは、
人の苦しみを わが苦しみとする心
です![]()
それこそがお釈迦様の御心です![]()
これは、仏道修行だけで 得られるモノでは ありません
日々 実社会の中で、人々と共に 苦しんだ者にしか 得られない
目には 見えない宝物 です![]()
もちろん 私
は「 自分は まだまだ足りない 」 と思っています![]()
しかし、ほんの少しだけでも、
お釈迦様の御心に近づけたのなら、
私
が これまで苦しみ悩んだ事は、
すべて 無駄じゃなかったこと になります![]()
私
に とっては、これこそ真の修行だったのです![]()
だから、今 苦しみ悩んでいる人に 伝えたいのです![]()
あなたは 今、苦しみと 引きかえに、
人を思いやる心を 深めています!
だから、あなたの苦しみは、
決して無駄には ならない!
どうか、くじけないで下さい(-人-)
あなたの苦しみが、
宝物にかわる時が来ます
一生懸命 生きる人を、人生は、決して 裏切ったりはしない!










