作品 「口笛」 | 伝えたい、大切なこころ ~小さな町の小さなお寺のお坊さんのブログ

伝えたい、大切なこころ ~小さな町の小さなお寺のお坊さんのブログ

なんの取り柄のない不器用な人間ですが、このブログを通じて 大切なこころを一生懸命 伝えていきたいと思っています! 皆さんからのコメントを日々の励みにしています!

ストレス社会に

癒しとなる指針!





今回は、微笑み顔のサラリーマン時代の体験談から、


ストレスを脱する方法を 綴ってみました (^-^)


参考にしてもらえたら、幸いです音譜




伝えたい、大切なこころ ~小さな町の小さなお寺のお坊さんのブログ



昨今、職場のストレスから、


心の病になってしまう方が、あまりにも多いですね汗





はぁ~も以前、勤めた会社で、転勤先の係長が、


ものすごい小うるさい人に当たってしまいましたあせる





まさに、


大当たり (>_<、)


でした爆弾



   伝えたい、大切なこころ ~小さな町の小さなお寺のお坊さんのブログ



小姑の如く、ちょっとした事で、


ガミガミむかっガミガミむかっガミガミむかっガミガミむかっガミガミむかっ


ガミガミむかっガミガミむかっガミガミむかっガミガミむかっガミガミむかっ


ガミガミむかっガミガミむかっガミガミむかっガミガミむかっガミガミむかっ


うるさいの何のって、ハンパじゃなかったですねドンッ





たいていの場合、こういうは決まって、


自分に甘く、他人には厳しいので、


何を言われても、「うるさい」 と思うだけで、


説得力は ないのです凹





同じ部署に、同期入社の社員が3人いたのですが、


もうやだ~と同じく、この係長にはウンザリしていましたあせる





けっこう かん高い声なので、キンキン耳に残るんですキスマーク

 

あ~ やだやだ。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。





ものすごい気難しくて、

 

神経質なでした(>_<)





がーんっ!は、その部署に異動してから、


仕事に対するモチベーションは 下がる一方でした汗





精神的にも クタクタになっていた、そんな ある日、


同期の仲間4人で 憂さ晴らしに、


飲みに行くことになりましたビックリマーク



伝えたい、大切なこころ ~小さな町の小さなお寺のお坊さんのブログ



当然、職場の愚痴が始まってしまったのですが、


不満を口にしたところで、一時的に気は晴れても、


根本的な解決には なりませんあせる





会社に行けば、


また ウルサイあの係長が待っているのです笑泣


あ~あ・・・





すると、そこにいた1人が、係長のモノマネを始めましたビックリマーク


怒った時のモノマネでしたべぇーっ


小姑の如く、かん高い声で、


ガミガミむかっガミガミむかっガミガミむかっガミガミむかっガミガミむかっ


ガミガミむかっガミガミむかっガミガミむかっガミガミむかっガミガミむかっ


ガミガミむかっガミガミむかっガミガミむかっガミガミむかっガミガミむかっ





あまりにもソックリなので、


そこにいた者は皆、大爆笑でした笑う





すると、もう1人も 係長のモノマネ を始めましたビックリマーク


ガミガミむかっガミガミむかっガミガミむかっガミガミむかっガミガミむかっ


ガミガミむかっガミガミむかっガミガミむかっガミガミむかっガミガミむかっ


ガミガミむかっガミガミむかっガミガミむかっガミガミむかっガミガミむかっ





2人して 係長のモノマネをしながら、


言い争いをしている姿に、


腹を抱えてスーパー大爆笑でした(≧▽≦)





気が付くと、そこにいた4人全員で、


係長のモノマネ合戦 を していました笑


ガミガミむかっガミガミむかっガミガミむかっガミガミむかっガミガミむかっ


ガミガミむかっガミガミむかっガミガミむかっガミガミむかっガミガミむかっ


ガミガミむかっガミガミむかっガミガミむかっガミガミむかっガミガミむかっ


ガミガミむかっガミガミむかっガミガミむかっガミガミむかっガミガミむかっ


ガミガミむかっガミガミむかっガミガミむかっガミガミむかっガミガミむかっ


ガミガミむかっガミガミむかっガミガミむかっガミガミむかっガミガミむかっ





あまりの楽しさに、


ひさしぶりに スカッと爽やかな気分を味わいました成功者っぽい顔

(=⌒▽⌒=)




翌日、会社に出勤すると、


同僚が 朝1番で、係長に怒られていましたドンッ


ガミガミむかっガミガミむかっガミガミむかっガミガミむかっガミガミむかっ


ガミガミむかっガミガミむかっガミガミむかっガミガミむかっガミガミむかっ


ガミガミむかっガミガミむかっガミガミむかっガミガミむかっガミガミむかっ






同僚は つらそうな顔を していたのですが、


いつもの表情とは違っていました音譜





それは、笑い ( ´艸`) を こらえるのに


つらそうな表情でした(笑)





次に 今度は、顔係長に呼ばれ 怒られたのですが、


どうしても、昨晩の飲み会の時の


皆の係長のモノマネを思い出してしまい


笑い ( ´艸`) を こらえるのに必死でした笑う


この時、係長が何を言っていたのか、まったく覚えていません(笑)





同期の仲間も、係長の怒っている姿を見ると、


どうしてもモノマネとリンクしてしまい、


こらえきれず、クスクス笑っていました ( ´艸`)




それ以来、係長ガミガミむかっ言われても、


あまりストレスを感じなくなりました ≧(´▽`)≦





ただし、勘違いしないで下さいね (^O^)/


嫌な上司に当たったら、


「 モノマネすればいい 」 というのではありませんよあせる





ただ、あまりにも理不尽なことは、


まともに受けない方がいいと思うのです成功者っぽい顔





こんなことで、心を病むことは ないんです音譜





今回の体験談は、あくまでも、


1つの例として挙げさせていただいた次第ですラブラブ


あいかわらず、お坊さんらしからぬ事を書いてしまい、スミマセン(--)





他者から圧力を受けた時は、


重く受け止めない


ことです!!





冒頭にあるように、心の中で 口笛を吹いちゃいましょう音譜

 
相手が どうあれ、自分自身は大らかな気持ちで生きればいいんですラブラブ







伝えたい、大切なこころ ~小さな町の小さなお寺のお坊さんのブログ