すべての職場に
飾りたい言葉!!
私自身
が 人としてブレないために、
たいへん参考になった言葉を、
ご紹介させていただきます (`∀´)
( ※青色の言葉は、反義語です! )
人間、いったん権力を握ってしまいますと、
とたんに、態度が横柄になってしまいます![]()
特に、組織のトップになってしまうと、
誰も その人間に注意を促す人間が いなくなってしまうので
日増しに 奢り高ぶった人間と変貌を遂げます(苦笑)![]()
哀しいことです (T_T)
私
が、以前 勤めた職場も、
すさまじく 下の者を、力で押さえつける
まさに、パワーハラスメントの嵐のような職場でした![]()
とにかく、人の入れ替わりの激しい職場で、
私
も、このまま ここに居たら、
間違いなく うつ病に なってしまうな と思い、
思いつめて、辞表を出したこともあります![]()
困ったことに、
そのような権力者に 媚びへつらう人間も多く、
そんな人間が、上に気に入られ出世していくので、
状況が良くなるわけが ありません![]()
実際 そういう職場、多いのでは ないでしょうか![]()
しかしながら、同じ組織に永く居ると、
何が正しくて、何が過ちなのか
が、見えなくなってしまうのも事実です![]()
つまり、自分がブレていても 気が付かないんですね![]()
今回 ご紹介した言葉は、
人(特に上役)としての あり方
を 示した1つの指針です!
健全な職場づくりを目指す上で、
ぜひとも参考にしていただきたいと、切に願います
人間、
どれだけ立場が
偉くなっても、
みずからを
省みることが
必要!!!
私も 常に反省・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(汗)



