私は こうやって人間関係、克服しました! | 伝えたい、大切なこころ ~小さな町の小さなお寺のお坊さんのブログ

伝えたい、大切なこころ ~小さな町の小さなお寺のお坊さんのブログ

なんの取り柄のない不器用な人間ですが、このブログを通じて 大切なこころを一生懸命 伝えていきたいと思っています! 皆さんからのコメントを日々の励みにしています!

押してもダメなら

 

  引けばいい

 伝えたい、大切なこころ ~小さな町の小さなお寺のお坊さんのブログ


職場での悩み事のナンバーワンは、

 
何と言っても人間関係ですあせる





顔は 以前、会社勤めをしておりましたが、


不器用なので、けっこう人間関係には苦しみましたダメだぁ顔汗





学校を卒業し、社会人となって、ある企業に勤めまして、


最初に配属された部署は 11人構成でしたビックリマーク






4つ年上の先輩プーが、顔の指導役だったのですが、


残念ながら、ダメだぁ顔とは相性が悪かったのですあせる


正直、苦手なタイプでした汗汗汗汗汗






どんなプーかというと、


決して悪い人ではないのですが、かなりナルシスト的で、


自分のことばかり を やたらと話したがり、


自慢話が 多かったですがく~







もうやだ~は毎日、


聞きたくもない一方的な話を 延々と聞かされ続け、


精神的に疲れ果ててしまいDASH!


日増しに表情も暗くなっていきましたはぁ~はぁ~






先輩プーは、顔のことを だんだんと、


 つまらん奴だな~  と 思うようになり、


あからさまに不協和音になっていきましたダウン


でも、どうすることも出来ませんあせる


毎日、悩んでました凹




そんな折、先輩プー祖母がお亡くなりになり、


先輩プーは、関西出身の方だったので、


帰郷も兼ねて、10日間 仕事を休むことになりましたビックリマーク






そうすると 自然と、


ほかの社員の皆さんと話す機会が増えていきました音譜






今まで先輩プーの陰に隠れてみえなかった微笑み顔の良さが


日に日に 理解されていったのです (^-^)






聞き上手なところ、


変にプライドが高くなく 協調性があるところ、


誠実なところ、一所懸命なところ、等々・・・





私自身微笑み顔も、自信を持って、


自分の長所を全面に出すよう心がけましたラブラブ





そうすると、いつの間にか 成功者っぽい顔は、


職場の人気者になっていましたヾ(@°▽°@)ノ


毎日が 笑顔でしたγ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ


伝えたい、大切なこころ ~小さな町の小さなお寺のお坊さんのブログ




やがて10日が経ち、


先輩プーが職場に戻ってきましたが、


その頃には、皆が、


笑にばかり話しかけてくる状況となっていました音譜





私自身微笑み顔も、仕事上 必要なこと以外は、


先輩プーとは、あまり話さないようにして、


心の重荷を自ら おろしましたDASH!


もうどう思われても構わないと開き直ったのです!!






すると 今度は、


逆に、先輩プー方が、皆から孤立ぎみなり、


向こうが、驚き顔の方に気を遣うようになっていきましたビックリマーク






相性の合わない人って、どうしても存在しますが、


片方の人間だけが、どうにかしようと思っても、


無理だと思います (;^_^A





相手に合わせようと


無理するのではなく、


自分本来の良さをいかして


より魅力的な人間に

 

成長することで、

 

相手が自分の方に

     

歩み寄てくれます

まさに発想の転換ですねv(^-^)v