病いとの向きあい方 | 伝えたい、大切なこころ ~小さな町の小さなお寺のお坊さんのブログ

伝えたい、大切なこころ ~小さな町の小さなお寺のお坊さんのブログ

なんの取り柄のない不器用な人間ですが、このブログを通じて 大切なこころを一生懸命 伝えていきたいと思っています! 皆さんからのコメントを日々の励みにしています!

病気に悩まない生き方!


伝えたい、大切なこころ ~小さな町の小さなお寺のお坊さんのブログ




顔の修行時代の恩師坊さんは、


先天的な心臓疾患心臓を もっていました汗






時折、左胸 が締めつけられるような


耐えがたき激痛ドンッが走るそうです


一生、治ることのないですあせる





恩師坊さんの懐には、


いつ心臓発作が起こってもいいように


常備薬薬が 忍ばせてあります。






実際、私たち驚き顔 修行僧の目の前で


真っ青になり、うずくまれた事もありました汗






しかし、恩師坊さんは、


そのことを まったくに されていませんでした驚き顔







かくいうはぁ~も、


若い頃からの持病を 抱えています汗






病名は言えませんが、神経性の疾患で、


はっきりとした原因がわからないので、


治しようがないのですあせる





しょっちゅうでは ありませんが、


症状が ひどい時は、


動けなくなるほど悪化し、


長時間、悶え苦しみ続けますダメだぁ顔






今よりも、もっと若い頃は、


このことに悩みました笑泣





しかし、仏教に出会ってから、


自分怒り顔との向き合い方、付き合い方を、


真剣に考えるようになりました!!






仏教では、


修行による による苦しみからの


解脱 を説いていますグー






つまり、 そのものは治らずとも、


その苦しみからは、解放される境地がある


と いうことです星





今、苦しめられているはぁ~にとっては、


とても信じがたい話ですが、


恩師坊さんをみていると、


「 きっと、そんな境地も あるんだ 」


ということを、確信させてくれます成功者っぽい顔






そうはいっても、


顔は、とてもとても未熟な人間なので、


簡単には、恩師坊さんのようには いきませんあせる






しかし 今、微笑み顔は、


による症状が治まった時、


必ず やっていることがあります (^-^)






それは、

手を合わせ、仏様に向かって、


 ありがとうございました、

 

よき修行をさせていただきました 


と、心から祈っているのです(-人-)






そうすることによって、


自分微笑み顔の中で、というものの捉え方が


少ずつ変化していきました晴れ







わかりやすく言うと、

苦しみ悩み絶望


から

苦しみ修行感謝


と なりつつあるのです!!





修行なのだから、


苦しいのは 当たり前なのです顔





当然、まだまだですが、


100パーセント、本気で そう思える日がくれば、

 

それが、からの解脱の境地ですビックリマーク




いつの日か、病に

 

 ありがとう 

 

と 言える日が

 

くることを信じて・・




伝えたい、大切なこころ ~小さな町の小さなお寺のお坊さんのブログ





今 思うと、恩師は 死を恐れていなかったように思えます!


一瞬一瞬を とても大切に生きられていました。


己の人生に後悔なきよう、今 この瞬間を 尊く思われていました・・・


人間は、昨日を生きることはできません、


また明日を生きているのでもないです、


今 この瞬間を 生きているんです!!


余計な妄想をやめて、今 この瞬間を精一杯 生きることができれば、


きっと 恩師のような境地になれるのでは と、信じています(-人-)