TPPについてもう一回ちゃんと考えた | 小遣いアプリを1ヶ月やってどのくらい稼げるのか!?

小遣いアプリを1ヶ月やってどのくらい稼げるのか!?

実は政治経済ブログがありますhttp://jishinsmtv.seesaa.net実はYouTubeチャンネルあります。小遣いアプリで本当に稼げるのか実験中です。

このブログは自分の過去の考えを記録するためにつくったのだから、別に何回もTPPについてブログを書いてもいいんだよな!よし。
あ、その前に、、昨日も今日も株価下がってますね、、僕も姉も新聞を読まないのでキプロス以来何が起こっているのかよく知らない!

デメリットについてはもうたっくっさん書いたので書かないです。

メリットだけ書きます。えっとぉ、なんだっけ。まだいまいち理解してないし、既得権が何とかとか良く知らないから単純に考えよう、、


はい。30分以上考えていました。


TPPというのは、すべての関税を100%撤廃することが目的です。そして政府が発表した経済効果の試算(工業製品などの輸出が増え、「輸出」では実質GDPが2.6兆円押し上げられ,安い輸入品が増えて消費が拡大するとして、「消費」もGDPが3兆円押し上げられる。
逆に海外の農産物などの輸入が増えることで、「輸入」はGDPを2.9兆円押し下げられる。それでも全体でみると、日本経済への効果は、実質GDPを年間で3.2兆円、率にして0.66%増やす効果があるとしています。ただ、このうち国内の農林水産業では、米や小麦、砂糖など主な農林水産物33品目について関税が撤廃された場合、現在の国内生産額の7.1兆円のうち、3兆円が減少する。)nhkより

これは、すべての関税が撤廃された場合であり、まあ最悪でもこうなるというイメージで良いのかもしれません。

安倍総理も強い農業を作るとおっしゃるし、強い農業が出来ればここまで生産額が落ち込むことは無いでしょうし、まだすべての関税が撤廃されると決まったわけではないですよね。

強い農業なんてつくろうと思えばいくらでも可能な気がします。まだスーパーが無くて、八百屋だけしか無いようなもんですからね。


先ほどの値を見ても分かる通り、TPPに参加すると日本にはプラスであることが分かります。工業製品の輸出において、金融緩和、関税撤廃でトヨタ、ソニー、パナソニック、ホンダ、日産、コマツ、任天堂、シャープなど日経平均株価を支える大手企業の業績が上がることは間違い無しです。

今回日経平均がものすごく上がった時に感じたのですが、日経平均株価が上がると国民が元気になりますよね。(ん?俺だけ?笑)

日経平均株価が上がると投資して儲けた金持ちが増えます。また大手企業も業績が良いので、給料が増えます。

あなたの給料(バイト、小遣いを含む)が少し増えました!さあ、はどうする?

1、学生ならゲーム、大人なら電化製品をを買っちゃう!

2、学生、(たまに大人)ならアイドルのCDを買うかもしれない。ディズニーに行くかもしれない。

3、大人なら、ちょっと大きい家を買っちゃったり?

4、大人なら子供に塾に行かせたり、私立学校に行かせたり、大学に行かせることが出来る!?

5、ちょっとお金に余裕があるから投資しよっかな

6、高齢者も、子供にもっとたくさんお金をあげられるようになるかも!?温泉に行ったり!?

消費の道は日本には沢山あります。

日本にならなんでもあるし。

そうすると、消費税を上げた日本の政府にはお金がいつもよりも多く入り、国債を減らしながら、海外からの観光客を増やすために、カジノ作ったり、英語表記を増やしたり、教育の改革をしたり、きゃりーぱみゅぱみゅを世界に広めることも出来るでしょう。


みなさんもTPPに参加に賛成して、新しい日本を一緒に築きあげていきましょう!



P.S. 安倍が財政出動を始めたら、日本の財政破たんが見えてきてしまいます。無駄な財政出動だけは僕は反対です。復興のためなら、復興のためだけに使っていただきたい。屁理屈が多いですから。でもインフラは大事ですよ。老朽化した建設物は多いですからね。(ー_ー)!!





全世界350万ダウンロード!
セガの本格MMORPG