その日の日経平均はむちゃくちゃ下がりました。そのキプロスの発表がある前に僕は、グローバル企業の株を買いまくったので、その日は絶望的でした。
まあバーチャルなんで別にどってことないですよね
100万くらい損した日でしたが、その次、そしてその次、そして昨日と上がりまくったおかげで、プラス100万まで行きました。
こんなに株で儲けられるときにまだ学生であることを本当に残念に思います。
僕の祖父は言いました。
「それを自分がすごいからと思うなよ。今は何を買っても儲かるのだから」
いやwwww
サイバーエージェントとオリエンタルランドで儲けた僕に言う事ですかw
まあでもそうですよね。
その言葉に流されて、トヨタとか日産とかソフトバンクとかいろいろこの前買いましたから。
というのは良くて、僕が最近思うのは、政治的な発言によって株価が動くことです。
なんか株価を政治家が操作しているようなもの。
今日の日経平均が上がったのは、間違えなく黒田さんが今日から日銀総裁として正式に動き始めたことでしょうか。
僕は、2年程度で物価上昇を2%をあげるのは無理な気がします。なぜなら、報道ステーションでそんな感じの雰囲気だったからです。笑
いや、まだ自分で色々意見を言えるほど知識がないからな。
ああもっとフリータイムが欲しい、、、
それにしても今の日本は元気ですよね。
だって、円安、株高ですから。
相変わらず土地の価格は下がっているみたいですが、上がり始めているところもあるみたいですしね。
バブルになりそうで怖いのですが、、、
今回は外国人投資家が買っているというのがさらに怖いですよね、、、
日銀はリートも買うみたいです。
これから日本はデフレ脱却できるのでしょうか。
財政投資で国が復興への投資と言っておいて沖縄のバスをバリアフリーなんかにしていなければ安心なんですけどね。
では。
まだ株でもうけられそうですよね。
実質経済が変わっていないぞ!と気づいてから、株価が下がるかもしれないですよね。まあまだ先の事ですよね。
