TPPについて考えてみよう(JA)って動画を見てみた! | 小遣いアプリを1ヶ月やってどのくらい稼げるのか!?

小遣いアプリを1ヶ月やってどのくらい稼げるのか!?

実は政治経済ブログがありますhttp://jishinsmtv.seesaa.net実はYouTubeチャンネルあります。小遣いアプリで本当に稼げるのか実験中です。

Youtubeで書いてあったことをそのまま書いております。
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=IrVpfMixi6s#!
コレです。見てみてください

関税をなくし、貿易のルールをTPP参加国内で1つにまとめること

自由

オーストラリアは農業大国
ニュージーランド

日本は耕地面積比率があまりにも小さい。だから関税がある。日本の食糧自給率は39%
お米が90%減る。すべて外国産になるらしい。

だから13%までに下がってしまう。

美しい農村や文化がなくなるかも。

外国の安い食品

安全性

残留農薬基準 食品表示 →日本が作った。基準が下がる。
子供のいる家族には大きな被害かもね。

BSEの緩和。

安心して食べ物を食えない。



医療費が高くなる。

国民皆保険制度は日本が作った制度。皆が平等に。


診療報酬。

営利目的の病院は制限。医療の格差が広がってしまう。


農村で満足な医療が受けられない。

平等な医療を受けられなくなる。


日本の産業へのデメリット

農業産出額8.1兆
4兆下がる。

多面的機能喪失3兆

GDP3兆下がる??


就職者340万人減少。


安全保障

世界6位の海洋国?まじかああ

離島の主要産業
サトウキビと肉用牛など

農業や地域の産業がだめになると、島から出ていき、過疎化??

無人島になる??

キミアホカ

排他的経済水域ではなくなるらしい。


そうすると海洋資源もなくなるみたい。


外資からの訴訟

海外の企業が日本を訴える。

投資の自由化

相手国の理不尽な規制

投資先の国の司法制度が成熟してなかったりする。

ISD条項

これがまた大きな問題

相手の裁判手続きなしに国債投資紛争センターを利用。


カナダ政府がいやな経験をしたことあり

賠償や規制の撤廃。


日本が参加をしようとしているTPP


議会がTPP加盟に反対。


やべえこの動画クソすぎてどうしようかと思う




しかもこの動画JAじゃんwwwww