インフレ?? | 小遣いアプリを1ヶ月やってどのくらい稼げるのか!?

小遣いアプリを1ヶ月やってどのくらい稼げるのか!?

実は政治経済ブログがありますhttp://jishinsmtv.seesaa.net実はYouTubeチャンネルあります。小遣いアプリで本当に稼げるのか実験中です。

今日学校で友達が言っていたわけでづけどね、安倍政権に代わってから、景気は良くなるんじゃないか?とか言っていました。

いや。難しいところですよね。

インフレになって景気が回復してくれれば、僕は医学部(嘘)を狙ったんだけどねー(嘘嘘嘘)


僕が思う意見はこうです。



まず、金融緩和て言うのは、まあ単純に言えば、金融緩和は国民の変わりに国がお金を使って消費するというものだと思います。

しかも、国は国民と違って、お金はあふれるほど出てくる!と思っているかもしれませんが、日本にはお金が無いので、国債を発行することによって足りない(無い)お金を賄います。そう国債、借金にしてしまうわけです。借金ですよ。

みなさん分かるでしょう。国民が消費すればGDPは上がります。でも最近国民が消費するお金の量が減ってきた。だから、そのかわり、国が消費する。だから、GDPは上がるんでしょうね

金融緩和は、ただこれだけの事です。たぶん。僕なりに言うと。

しかああし。国民が消費をしなければ、GDPが上がらないのと同じで、国が金融緩和をやめれば、GDPの上昇は止まるでしょ?こんな単純な話なんですよ。

実例があるみたいです。小渕内閣の時にも、金融緩和をしました。しかし、金融緩和しているときは、いい。でも金融緩和後はもうダメ。だから、今回も一時期回復するだけで、元に戻る。簡単。それが安倍晋三さんには分からないみたい。というか、これは、維新の会も民主党も良くわかっていないと思う。

残念。


お前だけ間違っている?いやいやそれは無いはず。実例がありますし、安倍氏の行っているl行動は昔の自民党と変わりが無い。昔のバラマキそのものです。

みんな、期待しないほうがいいかも。おそらく、金融緩和している最中はいい感じになるから、安倍さんが中止することは無いと思う。


さあ、これで失敗して、大量の国債だけ残ったらどうなるのか???

それは普通に財政破たんです。そこまで行かないかもだけど、そこに近づくのは間違いないです。日本の国債が日本国民のGDP総額の二倍になる。つまり、借金が、自分の資産の二倍になるということ。


財政破たんしたらどうなるのか?は、また今度~