こんにちは

オリンピックは日本人の活躍が際立ちましたね!!皆さんも運動熱がたかまっているのではないでしょうか?

今回は運動に欠かせない「ストレッチ」についてお話ししていきます。

さてストレッチは大きく分けて3種類あるのはご存じですか??

 

1つはスタティックストレッチといい深呼吸しながらゆっくりと筋肉を伸ばします。これはリラックス目的で行うことが多いです。

2つ目はバリスティックストレッチといい反動を付けながらリズムよく筋肉を伸ばしていきます。

3つ目はダイナミックストレッチといい体動かしながら筋肉を伸ばしていきます。

運動前にスタティックストレッチを行っている姿をよく目にしますが運動前に行うのは決して良くはありません。むしろ怪我の原因にもなります!! スタティックストレッチは身体をリラックスさせる効果があり副交感神経(身体を落ち着かせる神経)が優位になります。運動前に行ってしまうと筋肉や関節のパフォーマンスが乏しくなりケガの原因となるのです!

 

運動前はダイナミックストレッチを行いましょう!ダイナミックストレッチ交感神経身体を興奮状態にする神経)を優位にさせます!ダイナミックストレッチは身体を温めるだけでなくパフォーマンス量も上がり怪我の予防につながります!

 

一昔前まで運動前はスタティックストレッチやバリスティックストレッチが一般的でしたが今のスポーツ界ではダイナミックストレッチが一般的です。運動後や睡眠前はスタティックストレッチを行い身体を落ち着かせましょう!

 

<予約優先制導入しました。お電話・エキテンで対応していますのでご利用ください>

湾岸整骨院

住所           千葉市美浜区磯辺1-23-5

HP         http://www.jishinkai.jp/wangan.html

電話番号      043-277-7305

フリーダイヤル   0120-871-702

 

湾岸整骨院 エキテン