こんにちは!

サッカー少年のイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや

移動規制解除、学校も再開して徐々に日常に戻りつつありますね。お子さんも外で遊んだり、スポーツをする機会も多くなったと思います。そんな中、お子さんが膝の痛みを訴えていませんか??ぶつけてないのに膝が痛い・・・。そんな膝の痛みで悩んでいる方、実は結構多いんです!!今回は幼少期のスポーツ障害の代表ともいえる疾患「オスグッド・シュラッター病」についてご紹介していきます。

 

 

<オスグッド・シュラッター病とは>

オスグッド | 山形市の「みらい整骨院」- 整体院併設

 

オスグッド・シュラッター病(通称オスグッド)とは10~15歳で発症する、膝の疾患です。男子の方が多いとされていますが、最近では女子の患者数も増えてきています。特に活発な方に多く、サッカー、バスケなどのジャンプやダッシュが多いスポーツを行っている子供によく見られます。

 

<オスグッド・シュラッター病の原因・発生機序>

 

オスグッドの原因、それはずばり「使い過ぎ」です。小学生高学年から中学生あたりまでの「成長期」に身長は急激に伸びます。もちろん骨もそれに伴って成長しますが、筋肉や腱は骨と同じスピードでは成長しません。これにより急成長した骨とそれに付着する成長が追い付いていない固い筋肉という構図が出来上がります。また小児の骨には大人には無い「骨端線」という軟骨が骨と骨の隙間に存在しており、骨の長さの成長に関与しています。骨端線の軟骨が完全な骨になることを骨端線閉鎖といい、全身の骨端線が閉鎖するとそれ以上身長は伸びないと言われています。

ここでオスグッドの発生機序のお話をしましょう。走ったり、ジャンプしたりするのに関与する筋肉、大腿四頭筋は膝の皿の下、脛骨粗面という所に付着します。成長期で身長が伸びたお子さんがジャンプやダッシュをするたびに成長しきっていない固い筋肉が脛骨粗面を引っ張ります。これが繰り返されることで脛骨粗面はどんどん損傷していってしまいます。ここで皆さん疑問に思う事「骨の方が筋肉より硬いでしょ?」。そう!ここで先ほどお話した骨端線が登場するのです。骨端線は成長しきった骨に比べてかなり強度が低く、成長が追い付いていない固い筋肉の引っ張る力に負けてしまうのです。それにより骨端線が損傷、場合によっては剥がれてしまうのです。

 

いかがでしたか?次回はオスグッドのストレッチやケア、予防などのお話をしていきたいと思います!お楽しみに!!

 

湾岸整骨院 エキテン