こんにちは
印象スタイリスト hakkaku 石松 利栄です
のんびりの日曜
お昼ごはんにTwitterで見かけた
「悪魔のキンパ風キムチーズ丼」を
おなかいっぱい食べてしまい
これ、マジ、悪魔のゴハンだった!
見た目にキレイじゃないから写真はなしね笑
予定していたオンラインの学びは
今だと寝てしまいそう
とりあえず先に
昨日の「マツコ会議」がTVerで見れるので
さっそく
※2022年3月12日22:59まで視聴できます
ふだんTV見ないから(日本の民放ね)
録画予約してないとこうやって見逃しちゃうの
昨日のゲストはしいたけ.さん
しいたけ.さん、大人気ですね
私も好き
たぶんみんな思うことだろうけど
「なんでわかるの?」
「私のこと知ってるの?」
って思いながら毎週読んで
チカラをもらう
前から
しいたけ.さんって
パーソナルカラーにウィンター持ってる人
って思ってたんだけど
昨日の番組を見て確信
ウィンター気質ありあり!
ただ、ハッキリしないのは
ファーストシーズンなのか
セカンドシーズンなのか
番組ではお顔は出ないけど
チラチラ手が映る
この手の色が
ブルーベースなのよね
サマーかウィンターね
あと途中でマツコさんが
って言うの
ですよねぇ
やっぱり
このグレーのニットを着て「色白」なら
ブルーベースだしね
占いを仕事にしている人や
スピリチュアルに関係の深い人は
ほとんどといっていいほどウィンタータイプ
「カン」の鋭い人なの
勘でもあり感でもある
ゆえに
見えたり
気づいてしまったりする
あと、これを仕事にできるかは
言葉を上手に紡げるかどうか
占いって
伝わるように伝えなきゃ役に立たないわけでしょ
これもうまくできる素質を
ウィンターは持っていることが多い
って見ていくと
しいたけ.さんは
ファーストシーズンかセカンドシーズンが
ウィンタータイプ
になると予想できるってわけ
ご自分のことを話してるその内容は
もう笑えるほどにブルーベースの人
笑ったらあかんけど
こんなことがパーソナルカラーのタイプで
わかるんですよ
パーソナルカラーって
肌や髪の色や目の色で似合う色がわかる診断
カンタンにいうとそうなんだけど
その色が似合うということを掘り下げると
なぜ似合うのか?
ってことにもたどり着く
その意味を考えると
「人」が見えてくる
私がパーソナルカラーをおもしろいと思えるのは
ここなのね
人が見えると
人との関わり方が変わってくる
なぜわかってくれないんだろう
って悩みが
どうすればわかってもらえるか
の方法を考えることに変わる
回り回って
自分の世界も変わるのよね
さぁ、1時間経ってお腹もこなれたので
そろそろオンラインの学び
いってきます
寝ないように
寝ないように………

