こんにちは


印象スタイリスト  hakkaku  石松 利栄です



先週Twitterでよく上がってきてたのが

「パール男子」



今ごろなぜ?って思ったけど

そうね

夏のスタイリングでアクセサリーがいるからか





よく取り上げられてるのは

ハリー・スタイルズよね



2枚目の写真を初めて見たときは衝撃だった



あまりのかわいらしさに笑



あと、BTSのジミンちゃんやテテちゃんも

かなり前からつけてました





最初に見たとき、素直に

「いいなぁ」って思ったんです



と同時に「新しいな」とも



昔々お化粧洋楽ロックバンドが好きだったから

男性がパールのネックレスとか

ジャラジャラとアクセサリーをつけるのは

見慣れてる



でもね

その頃のスタイルには

パールをつけても「男性っぽさ」があったけど



ハリーもBTSも性別を超えてるというか

「性別がなくなってる」感じがしたのね



男性っぽさをアピールするわけでも

女性っぽいわけでもない



とても自然な姿



自分の色気

自分の個性



そんなふうに感じたのよね



若いからできる、でもないし

似合うからする、でもないと思うのよね



なぜ好きなものを好きなように着たらダメなのか



10代の頃の私の中の反骨精神が

一時忘れかけてた想いが

最近復活してきてる



さっきTwitterに上がってきてた

GOT7の今日のライヴでの二人も

めちゃ刺さったわ





私もパールつけてみようと思う



実はずっと

私には女っぽすぎて気恥ずかしかったから



今なら大丈夫



だって、したいんだもんね




5月23日(月)オンラインコラボセミナーやります!








****Instagram****
仕事も!遊びも!ぜんぶ!
ってカンジのインスタです(笑)
よかったら見てください
Instagram

 




website ⇒ www.hakkaku-styling.jp

mail ⇒ info@hakkaku-styling.jp

メニューはこちら ⇒ service

お申込みはこちら ⇒ contact