こんにちは

印象スタイリスト hakkaku 石松 利栄です
ブランド物は好きですか?
私はバブル世代なので
若い頃はブランド全盛期
猫も杓子もブランドバッグを持ってた
そんな記憶があります
この言い方(苦笑)
ヴィトン、シャネル、プラダ、あと何だったっけ?
当時縁がなかったから覚えてないけど
あの頃の私は
人と同じもの持って何がおもしろいの?
同じお金出すなら個性的なものがほしいわ
って思ってました
でもまわりにはこう返されました
「ブランド物なら一生使えるよ」
って
その後私の買った個性的なバッグは
古くなったり飽きたりして
とっくの昔に手放したけど
じゃああの頃みんなが持ってたバッグは
50歳過ぎた今も使ってるのかというと…
使ってる人の方が少ないんじゃないですかね
「一生使えるからブランド物を選ぶ」
もう今の時代ありえない話です
ブランド物だけの話じゃないですね
今価値があっても
明日にはなくなるかもしれない
今好きでも
明日は好きじゃなくなるかもしれない
そうなると
一生使える物…
ちょっと考え方が飛びすぎですかね
でも物の価値が変わってきている今
服やバッグや自分の身につける物の選び方を
見直すときじゃないかと思うんです
例えば長く着られる
または長く着れそうな物を選ぶ
長く着られるのは物の品質などもあるけど
長く着るのはそれだけじゃないですね
その人が着たいから着るんです
自分が思う「価値」ですよ
何を着たら居心地よく過ごせますか?
どんな自分でいたらしあわせですか?
昨日今日「物の価値」を考える機会があったので
ちょっと文字にしてみました
****Instagram****
仕事も!遊びも!ぜんぶ!
ってカンジのインスタです(笑)
よかったら見てください
