こんにちは

印象スタイリスト hakkaku 石松 利栄です
これ、知ってますか?
「こんなの出るらしいから試してみて」
って友達がLINEで知らせてくれました
ホント情報に疎いから(苦笑)
いつもいろいろ教えてくれてありがとね
なんでもこのZOZOGLASSは
オンラインで肌の色を計測して
パーソナルカラーを診断
さらに肌の色に合うファンデーションを
おススメしてくれるものだそう
ほほう
なるほどね
いずれこういうものが出てくると思ってましたよ
AIでの診断だと
証明写真を撮る箱みたいなのに入って
CTみたいな画像診断して…
なんて乏しい想像力で思ってたけど(笑)
考えたらコロナで外出しない中
そんなもの作ったって利用されないから
今だったらSNSでできることになるのは当然ね
カラー診断がAIでできるようになったら
パーソナルカラー診断をしてる人失業するんやん!
大丈夫?
なんて言われたこともあったけど
大丈夫よ(笑)
ずっと続く仕事なんてそんなにないし
あっても仕事の中身なんて変わっていくもんだから
話が逸れたので元に戻って…
そしてこれのおもしろいのは
ただ肌の色がわかるってことじゃなくて
「モノ」で教えてくれるところ
診断を受けて「何色が似合う」って知ったところで
そのあと活用できないってよく言われることだけど
あー、胸にグサッとくる話だわ
これなら診断後すぐに
モノに落とし込みができるんですね
ってここまで書いたところで
帰宅したオットにこの話をしたら
そんなもんがオススメしてくれたからって
自分なら簡単に信用してホイホイ買わないわ
それに「ちょっと試してみよか」って思えるような
安いもんじゃないんやろ?
って返されました
まっ、これも一つの意見だし
化粧しない男性にはわからないものかも
ファンデーションって
自分では似合うと思って買ってるけど
本当に合ってるのかどうか
というより
肌に合う色を知りたいと思っても
誰に聞けばいいのかわからない
パーソナルカラーを知る前の私はそうだったから
それならZOZOGLASSのようなものは
診断してくれて
オススメしてくれるけど
「押し売り」されることがないから
やってみたいと思うでしょうね
情報を得られるという意味だけでも
需要はあるだろうし
押し売りって書き方をしたけど
店員がいるところで買い物するのが苦手な人は
そんなふうに感じがちだと思うので
とにかく私はどんなものが出てくるのか
とても興味あります
結果はブログに書くので
楽しみに待っていてください
あー
以前に私のパーソナルカラー診断を受けた方が
どんな結果になったか
そんなことも聞いてみたいなぁ
あなたもよかったらやってみて
どんなだったか教えてください
****Instagram****
仕事も!遊びも!ぜんぶ!
ってカンジのインスタです(笑)
よかったら見てください
