こんにちは

印象スタイリスト  hakkaku  石松 利栄です


「おかあさんの心はいつもあっちの国にあるんや」
「ホンマに日本に住んでる?」


オットやムスコに笑われるほど
日本のテレビ番組や芸能や流行を知らない


ほんとに知らないので何も言い返せないのだ


ニュースも実はムスコのほうがよく知ってて
Twitterのトレンドでしか知らない私は
「へぇ」「それいつのこと?」なんて
いつも教えてもらってる(苦笑)


そんな私でも
アメリカの大統領就任式があったくらいは
さすがに知ってる


そしてこれが話題になってることも、だ


カマラ・ハリス副大統領が就任式で着た
コートとワンピースが紫色だったこと


紫は高貴な色だ


ヨーロッパでは王族や地位の高い人が着た色で
高級、高位、そういものをイメージさせる


だからといって
保守的な日本では考えられない選択だよね


この紫には意味があると推測されていて


☆女性参政権運動のシンボルカラーの一つ
☆かつて大統領選に初めて出馬した黒人女性へのリスペクト
☆民主党の「青」共和党の「赤」を混ぜ合わせた色


「分断より調和、連帯を」
という思いが込められているのではないかと


本当のところ
どんな理由で選んだかなんてわからないし


勝手な言い方をすれば
意味なんて知らなくてもいい


だけどこれは見ただけでわかる!


思いがあることを
色が
それも「女性たち」が選んで着た服が語ってる


この紫色にものすごいパワーを感じるし
今から新しく始めるという意識の高さ、決意が
溢れてる気がするの
語彙力なくてうまく言えない


たかが外見
されど外見


一目瞭然で伝えられるもの


外見で表現できるものの強さを感じて
めちゃ興奮しました


副大統領以外の紫スタイルも
それぞれにカッコいいのよ!


日常でオールパープルコーデなんてまず見ないし
派手すぎて街歩けないと思ってたけど


できるね


これはいつかやってみたい




****Instagram****
仕事も!遊びも!ぜんぶ!
ってカンジのインスタです(笑)
よかったら見てください
Instagram

 




website ⇒ www.hakkaku-styling.jp

mail ⇒ info@hakkaku-styling.jp

メニューはこちら ⇒ service

お申込みはこちら ⇒ contact