こんにちは
衣替えが苦手な上にこれだから、ホントもうイヤだった

印象スタイリスト hakkaku 石松 利栄です
この間ファミリーセールに行ってきたけど
お客さん入ってなかったわぁ
って
知人が某アパレルのセールに行った感想
この春夏は自粛もあって
洋服の売れ行きは…でしたね
このセールも
コロナで行かない選択をした人もいるだろうけど
以前のようにセールで大量買いする人は
減っていくでしょうね
5年くらい前まで
私はこういう季節ごとのセールで働いていて
給料分、いやときにはそれ以上に
たくさんの服を買ってたの
自分の分
家族の分
ムスコのなんて来年着る分まで買ってた
安いから
おトクだから
とりあえず買っておこう
衣替えのたびに
「なんでこんなにたくさんあるの!」って
腹立つくらい持ってた(笑)
でもあの頃買ったものは
あんまり残ってないのよね
あるのは
好きで
これからも着たい服たち
セットアップよりバラして着るほうが多い
ちょっと前まで
この仕事してるんだから
人からの見え方とか流行とか
気にしないとアカンよね
って見栄張って着てたところがあったけど
でも
やーめたやめた
万人ウケするだろう服
流行の服
年齢に合わせた服
そんなものクソ喰らえって思ってきたのに
今さらそれ基準にしてどうするねん!って
あっ
汚い言葉でごめんなさい(笑)
仕事に行くときも
プライヴェートの時間も関係なく
いつも自分の着たいものを着ていたい
それがずぅっと昔からの望みだったのにね
価値観がおかしくなってた
そのおかしなことに気づいた今
不満がないのよね
これからは「個」の時代
っていうか
やっと、やっと時代がきたよ、って思ってる
みんなと同じなんてする必要ないし
しなくていいし
できなくなるよ
自分はどうしたいか
ホントこれだけだと思う
****Instagram****
仕事も!遊びも!ぜんぶ!
ってカンジのインスタです(笑)
よかったら見てください
