こんにちは

印象スタイリスト  hakkaku  石松 利栄です


この間友人がツイッターで
こんなことをつぶやいてたんです


コロナ以降、ネットで服を買うようにしたけど

ことごとく失敗してる

実物見ないと買えない人にはツラい



ことごとくまでいかなくても

私も何度も失敗してますよ



サイズ

生地感



思ってたのと違ったり

着てみると似合わなかったりね



前にも書いたことあるけど

私は服はあまりネット(通販)を利用しないの



ムスコがまだ小さくて出かけにくかった頃は

いくつかの通販会社で買ってたけど

今は身につけるもので買うのは靴下くらい



オンラインストアがあっても

そこで好みのものをチェックして

店舗に試着に行ってます



その服を取り寄せればいいだけのことなんだけど

返品するのがね

はっきり言って面倒くさいの(苦笑)



それなら出かけるついでにサッと寄って

サッと試着したほうがいいと思っちゃうから



でもこれは

店舗が近くにあるからできるのであって



それがむずかしかったり

コロナで外出を控えてたら

しかたないですもんね


ついこの間もここに試着に行ったのよね(笑)



ネットで買って

失敗を少なくするには…



ふだんからよく着ているブランドに限って買うのが

いいんじゃないかな



知らないから失敗するんですよ



着慣れてるところの洋服って

生地やサイズ感が

なんとなく想像できるでしょ?



色もそうね



だいたいブランドで傾向は決まってるし

流行を追わなかったら

それほど大きく外れることないはずです



あと一つ大事なこと



私のように面倒くさがらないことね(笑)



合わなくて当然!

家で試着してるだけ!



返品することを大前提に

「ものは試し」で取り寄せたらどうでしょう



そんなふうに思えたら

「また失敗した」って

マイナスに考えなくてすむものね



「今日のコロナ感染者が900人に」

ってニュースが今飛び込んできました(泣)



人それぞれだろうけど

外出自粛もまた少し必要かもしれない



こんなときに

ネットでたくさんお洋服見て楽しんで

家で試着して楽しんでください



いつもいつでも

楽しむ気持ちを忘れないでいてほしいです





****Instagram****
仕事も!遊びも!ぜんぶ!
ってカンジのインスタです(笑)
よかったら見てください
Instagram

 




website ⇒ www.hakkaku-styling.jp

mail ⇒ info@hakkaku-styling.jp

メニューはこちら ⇒ service

お申込みはこちら ⇒ contact